“Givers Gain®/与える者は与えられる”の理念で日本のビジネス文化を変革
全国で1万2,000名を超える中小企業経営者が参加するネットワークを運営するJBNインターナショナル株式会社(代表取締役:大野真徳/東京都三鷹市)は、2025年9月26日、文化放送主催「中小企業Business & Innovation AWARD」において、社会課題の解決・新しい価値創造に挑む企業としてその功績を評価され、「グローバル・グロース賞」を受賞いたしました。
世界76か国に広がる「信頼の経済圏」を日本へ
BNI(Business Network International)は、世界76か国以上で展開し、約34万人の経営者が参加する世界最大級のビジネスリファーラル(紹介)組織です。
その日本本部を運営するJBNインターナショナルは、2006年の設立以来、「How can I help you?(どうしたらあなたのお役に立てますか?)」という発想から生まれる信頼関係を重視し、紹介によってビジネスを育てる“信頼の経済圏”を全国に広げてきました。
BNI JAPANの取り組みは、単なる人脈づくりではなく、中小企業経営者同士が互いの成長を支援し合う新しい経済モデルとして注目されています。
「与える者は与えられる」──理念が導くビジネス変革
授賞式では、代表取締役の大野真徳が登壇し、次のようにスピーチしました。
「名刺交換を“お客様を得る場”と捉えていた時代もありました。
しかしBNIの理念に出会い、考え方が一変しました。
“How can I help you?”――どうしたらあなたの役に立てるか。
この発想こそが、世界中のビジネスのあり方を平和で豊かに変えていくと信じています。」
BNIのビジョンである
“Changing the Way the World Does Business(世界のビジネスのやり方を変える)”を、
日本の中小企業からアジア・世界へと広げていくという同社の姿勢が高く評価されました。
紹介による「信頼循環型」ビジネスで社会に貢献
今回の受賞では、同社が紹介を軸にした“信頼循環型の経営支援モデル”を展開し、
地域や業界を超えた経営者ネットワークを構築してきた実績が評価されました。
JBNインターナショナルは、全国のチャプター(定例会)を通じて経営者間の信頼を育み、「紹介によって売上を伸ばし、信頼によって社会を変える」という理念のもと、中小企業の持続的な発展に寄与しています。
受賞概要
- 賞名:中小企業Business & Innovation AWARD(グローバル・グロース賞)
- 主催:文化放送
- 開催日時:2025年9月26日(金)
- 会場:文化放送メディアプラスホール(東京都港区)
- 受賞企業:株式会社コムレード/パーカスジャパン株式会社/JBNインターナショナル株式会社
会社概要
社名:JBNインターナショナル株式会社
代表者:代表取締役 大野 真徳
設立:2006年
所在地:東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオシティ三鷹9F
事業内容:
世界最大級のビジネスリファーラル組織「BNI」の日本運営
中小企業経営者のネットワーク構築支援
リファーラルマーケティングおよびビジネス教育の推進
公式サイト:https://www.bni.jp
今後の展望
JBNインターナショナルは、紹介を通じて信頼が循環する社会の実現を目指し、
「Givers Gain®(与える者は与えられる)」の理念のもと、中小企業の成長と地域経済の発展を支援していきます。
BNI JAPANは今後も、日本から世界へ、信頼を基盤としたビジネス文化の進化を発信してまいります。
